ブログ住まいのことと、福井のことと、自分のことと。
スタッフブログ
2016.03.10温故知新
こんにちは。堀内です。
永家舎(永森建設のリフォーム部門)より
アイ設計に異動してまいりました。
よろしくお願いいたします。
永家舎では、修繕や改修、古民家再生の設計を手掛けておりました。
住まいの設計とは様々な制約される条件の中で、
そこに住まう暮らしを目で見える形にすることが前提です。
新築にも言えますが、リフォームは、いろいろな計画や夢があり発想していく楽しみは尽きませんが、構造における間取りの制約や、
今までの生活環境を変えていく難しさがあります。
まずは建物の診断をさせていただくのですが、問題は山積みです。
生活環境、長年の近隣状況の変化・災害における立地条件、
白蟻・小動物・風雪被害、老朽化による柱などの劣化、
建物の傾き、地盤沈下などなど…
これらを踏まえ、柱や梁を一本ずつ計測し、建物の傾き具合や地盤沈下などを調査していきます。
調査結果によっては、施主様のご要望に応えられない場合も…
ですが、どこまで施主様の理想に近づけ、
またその上を行く提案ができるかが、私の腕の見せ所ですp(^^)q
快適さを求め、新しいものに改修するのも必要なことですが、
受け継がれてきた、古くとも思い入れのあるものを
どのように新しい住まいに活かすか。
更に長く住める為にはどのような工夫や間取りにするとよいのか。
古材と新材の融合といったところでしょうか。
これがリフォームの醍醐味ともいえます。
そして私も古き良き民家に触れるうちに、先人達の職人技・技術を
目の当たりにし、改めて建築の奥深さを知りました。
今後は新築設計に活かせるよう、古き良きものを取り入れ、
新しい発想の提案に役立てていきたいと思います。
アイ設計 堀内 泰伸
スタッフブログ
- 2020.12.26年末年始休業のお知らせ
- 2020.08.07夏季休業のご案内
- 2020.05.21【新型コロナウイルス】感染拡大防止対策について(6/4更新)
- 2020.05.21展示場に行かなくてもご自宅で気軽に相談出来ます!
- 2020.04.16インスタライブを始めました!
アーカイブ
- 2020年12月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (2)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (5)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (10)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (8)
- 2019年8月 (7)
- 2019年7月 (11)
- 2019年6月 (9)
- 2019年5月 (8)
- 2019年4月 (11)
- 2019年3月 (7)
- 2019年2月 (10)
- 2019年1月 (9)
- 2018年12月 (8)
- 2018年11月 (8)
- 2018年10月 (10)
- 2018年9月 (9)
- 2018年8月 (6)
- 2018年7月 (10)
- 2018年6月 (9)
- 2018年5月 (8)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (10)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (8)
- 2017年12月 (10)
- 2017年11月 (7)
- 2017年10月 (12)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (10)
- 2017年6月 (13)
- 2017年5月 (7)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (6)
- 2017年2月 (10)
- 2017年1月 (7)
- 2016年12月 (10)
- 2016年11月 (6)
- 2016年10月 (5)
- 2016年9月 (7)
- 2016年8月 (6)
- 2016年7月 (10)
- 2016年6月 (10)
- 2016年5月 (6)
- 2016年4月 (6)
- 2016年3月 (7)
- 2016年2月 (11)
- 2016年1月 (6)