ブログ住まいのことと、福井のことと、自分のことと。
スタッフブログ
2019.06.06ちょうどいい ”収納” とは
こんにちは、設計課 藤田です。
現在生後7ヶ月になる息子がいます。
最近離乳食を開始し、少しづつですが移動もできるようになってきました。
同時に息子の成長に合わせて様々な備品や道具も増えてきました。
紙おむつ・おもちゃ・哺乳瓶・離乳食のレシピ本・服などなど・・・
数えだすときりがないほどたくさんあります。
現在私はアパートに住んでいます。収納力が足りているかというと、足りていません。
足りていないというか、うまく使えていないと言うほうが正しいかもしれません。
あるべきところに必要な収納力がない。けど、別の部屋に大きめの収納がある。
と、言ったところでしょうか。
そんな状態のため、急激に増え始めた息子関連のモノをどこにしまうか悩みます。
理想はリビングまわりですが、ちょうどいい収納がありません。
そんな部屋の中で収納から溢れた息子の備品たちの行き場はというと、リビング周辺のソファや机の上、マットの上など・・・
現状の部屋の様子を写真にブログに載せようかとも思いましたが、とても人様に見せられる状態ではないのでやめておきます。
代わりと言っては何ですが、当社のキッズスペースの写真です。
我が家もこれくらい片付けなければ・・・
「収納」は住まいを考えるうえで必要不可欠です。
少なすぎてもダメですし、多すぎてもダメ。
理想はちょうどいい収納が、ちょうどいいところにある。
そんな収納ができるよう、我が家の改善が必要なようです。
設計課 藤田
関連記事はこちら
スタッフブログ
- 2020.12.26年末年始休業のお知らせ
- 2020.08.07夏季休業のご案内
- 2020.05.21【新型コロナウイルス】感染拡大防止対策について(6/4更新)
- 2020.05.21展示場に行かなくてもご自宅で気軽に相談出来ます!
- 2020.04.16インスタライブを始めました!
アーカイブ
- 2020年12月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (2)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (5)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (10)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (8)
- 2019年8月 (7)
- 2019年7月 (11)
- 2019年6月 (9)
- 2019年5月 (8)
- 2019年4月 (11)
- 2019年3月 (7)
- 2019年2月 (10)
- 2019年1月 (9)
- 2018年12月 (8)
- 2018年11月 (8)
- 2018年10月 (10)
- 2018年9月 (9)
- 2018年8月 (6)
- 2018年7月 (10)
- 2018年6月 (9)
- 2018年5月 (8)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (10)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (8)
- 2017年12月 (10)
- 2017年11月 (7)
- 2017年10月 (12)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (10)
- 2017年6月 (13)
- 2017年5月 (7)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (6)
- 2017年2月 (10)
- 2017年1月 (7)
- 2016年12月 (10)
- 2016年11月 (6)
- 2016年10月 (5)
- 2016年9月 (7)
- 2016年8月 (6)
- 2016年7月 (10)
- 2016年6月 (10)
- 2016年5月 (6)
- 2016年4月 (6)
- 2016年3月 (7)
- 2016年2月 (11)
- 2016年1月 (6)